>> News >>

La Selva アナログ化決定!

La Selva がDJ須永辰緒さんのレーベルから、アナログLPでリリース決定しました!
Record Store Day 2022に全世界に向けてリリースされます。
「RECORD STORE DAY (RSD)」は毎年全世界で同時展開される、アナログレコードの普及を目的としたイベントで、今年設立15周年という記念の年にあたります。

アーティスト:松田美緒

タイトル:La Selva

フォーマット:12インチLP(一枚組)

品番:DM-025

一般販売価格:3,800円(税抜)

発売元:DISC MINOR

発売日:2022年4月23日(土) <RECORD STORE DAY 2022>

04-79 松田美緒 – La Selva

南米のレジェンド、ウーゴ・ファトルーソのプロデュースによる最新作 

2005年に大西洋をテーマに制作した破格のスケールのデビュー作『アトランティカ』(ブラジル録音・ビク ター)以来、時空を超えて地球上の様々な歌を歌い続けてきた松田美緒。のちにTVのドキュメンタリー番組にもなったCDブック『クレオール・ニッポン うたの記憶を旅する』(アルテスパブリッシング)で、日本内外の 知られざる歌を蘇らせるなど、その活動は止まるところを知らない。
 その松田が今回10年ぶりにタッグを組んだのは、2019年度ラテングラミーの〈生涯功労賞〉を受賞したウル グアイの巨匠ウーゴ・ファトルーソ。二人は2008年ごろから音楽制作を共にし、ウーゴは「美緒はこれまで共 演した中で間違いなく世界一の歌手」とその歌声を絶賛する。世代や国境を越えてお互いにリスペクトし合う音 楽家同士がリモートを駆使して作り上げ、歌い手としての本領を発揮したのが本作だ。
 ウーゴのオリジナル曲に加え、ウルグアイのカンドンベ、アルゼンチンのタンゴなど伝統曲が散りばめれらた レパートリーに、シンセサイザーを駆使し、遊び心たっぷりに創り上げられたサウンドは、宇宙空間に人知れず 広がる想像の密林さながら。そのなかに遊ぶ歌声はリモートで制作したとは思えないほど自然に溶け合い、自由に花開いている。 

DJ須永辰緒の強い希望によりアナログLP化。4月23日<RECORD STORE DAY 2022>にリリースされる。

元旦のNHK-FM「新春民謡列島」に出演!

元旦の特別番組に出演します!
2022年1月1日(土)
AM10:15〜AM11:50
NHK-FM「新春民謡列島2022〜テイク・ア・民謡トレイン」
MC:山瀬まみ 横尾渉
車掌案内役:浅野祥
ゲスト:原田直之 宮沢和史 松田美緒 MIKAGE PROJECT
演奏:渥美幸裕(ギター)
素晴らしい皆さんとの共演です。スタジオライブ、MIKAGE PROJECTさんとの特別コラボレーションや民謡トークもお楽しみに!

密林クリスマスパーティ!

La Selvaのアートワークの原画となるGak Yamadaアルバムアート展開催中のSOCOで、3回のライブイベントを開催しましたが、毎回たくさんのお客様にお越しいただき、忘れがたき時間となりました。ありがとうございました。
そして、今年最後のイベントとして、クリスマスパーティを開催します。
12月25日19時~
チャージ1,000yen フード&ドリンク All 500yen!
SOCO初のクラブイベントついに開催!
松田美緒 with DJ BLANXPAC,  東條やすこ(Kyoto Music Channel)

20時頃からセッションも。

ぜひ気軽に遊びにいらしてください。イベントページ

La Selva メディア露出情報

La Selva メディア情報

<紙面掲載>
京都新聞(11/3)
 読売新聞(11/19 夕刊)
 Savvy(10/22)
ミュージックマガジン11月号
 CDジャーナル 

intoxicate

<web 掲載> 
MIKIKI  
E-MAGAZINE Latina インタビュー
JAZZ TOKYO  レヴュー

<ラジオ出演>
J-Wave 「葉加瀬太郎のANA World Air Current」

JJAZZ.Net「夜ジャズ.Net」 (DJ 須永辰緒)
FM福岡「深町健二郎のオトナマチアソビ」

FM東京「トランスワールドミュージッ クウェイズ」テキスト https://themusicplant.blogspot.com/2021/10/blog-post_26.html
OTTAVA「OTTAVA andante」テキスト https://themusicplant.blogspot.com/2021/10/ottava-andante.html
RKB福岡毎日放送「ガメニチューンズ」
FMヨコハマ 「クレイジーケンバンド ラジオショー HONMOKU RED HOT STREET」
FM京都「One Fine Day」
NHK-FM 「音楽遊覧飛行」
FM長崎など

11/20-1/21 松田美緒 『ラ・セルヴァ』発売記念ライブ – Gak Yamada アルバムアート展開催

<開催延長決定しました!>La Selva発売記念イベントのお知らせです✨🌱
 
パンデミックの最中に南米音楽のレジェンド、ウーゴ・ファトルーソの遠隔プロデュースで生まれた松田美緒の最新アルバム『ラ・セルヴァ(密林)』のリリース記念イベントを開催します。Gak Yamada によって、このアルバムのために生み出された宇宙の密林アートの個展も開催。音楽とアートが一体になって、違う「ソコ」へ連れて行きます。
11/20はアルバムの新曲や世界そして日本の普遍的な歌の数々をギタリスト渥美幸裕とお贈りします。
12/10はサンバジャズピアニストMIKAとブラジル音楽100%。
12/17はSOCOが密林に。前林明次による密林の音に包まれて、川瀬慈と松田美緒が地球そして宇宙の密林へ、詩と歌を紡ぐ夕べです。
アルバムアートに囲まれたスペシャルな夕べにぜひご一緒ください。
お席に限りがございますので、お早めにご予約ください。
 
松田美緒 『ラ・セルヴァ』発売記念ライブ – Gak Yamada アルバムアート展

開催期間 2021/11/20 – 2022/1/21 

ライブイベント
11月20日(土)
「松田美緒ライブ with 渥美幸裕(ギター)」
12月10日(金)
「クアトロMライブ 松田美緒 & MIKA」
12月17日(金)
「宇宙の密林 Poetry night 」

松田美緒 with 川瀬慈(人類学者) 前林明次(サウンドアーティスト)
鶴来正基(ピアノ)渡辺亮(パーカッション)

両日とも:
18:30 開場19:00 開演 
予約¥3000 当日¥3500  チャージ+ワンオーダー
(ドリンク、フード500円~、手作りスパイスカレーや水出しコーヒーもあります)
会場 SOCO (ソコ)
〒602-0862
京都市上京区河原町通丸太町上る出水町260
予約・問い合わせ
Tel 075-285-4385 /070-6548-8399
soco@soco-kyoto.com
Instagram /FB socokyoto

アルバム特設サイトはこちら ↓

松田 美緒 ラ・セルヴァ

 

新アルバム La Selva リリース

パンデミックのさなか、1年かけて海を越えて創り上げられた松田美緒とウーゴ・ファトルーソの最新作”La Selva”が10月23日にリリースされました。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました。

アルバム特設サイトはこちらです。

オフィシャルストアで販売中です。

ラジオ、新聞、雑誌等でも取り上げられていますので、チェックしてくださいね。

なお、京都ではSoco Kyotoにて11/20からライブ&アート展を開催!
Gak Yamadaによるアルバムアートの原画が彩る空間にぜひおいでください。

アート作品のような仕上がりになりました!!
Art by Gak Yamada  
Design by Eito Goto(Studio Tooza) 

<オフィシャルストア限定>先行予約&CD制作応援受付中

●松田美緒 新作アルバム La Selva 『ラ・セルヴァ』先行予約&CD制作応援コースを受け付けております。

ご予約のお客様のお手元には、一足早くお届けいたします。

~発送 10/13(水)前後予定~

●オフィシャルストア限定・先行予約&CD制作応援コース

・ 松田美緒 新作アルバム La Selva ラ・セルヴァ』  3,300円 (税込・送料別)

・【CD制作応援hurry!コース】 CD  + Gak Yamadaアートカード + 松田美緒サイン付 5.500円(税込・送料別)<個数限定>

・【CD制作応援セルヴァコース】CD + オリジナルTシャツ 9,900円(税込・送料別)<10月3日(日)23:59までのご予約限定>

・【CD制作応援カリシアコース】CD + オリジナルスリムTシャツ 9,900円(税込・送料別)<10月3日(日)23:59までのご予約限定>

・【CD制作応援・密林コース】CD + シークレット配信ライブのリンク  7,700円(税込・送料別)<配信は11月予定 >

 

オフィシャルストアにてご予約ください。

ウルグアイと日本、海を越えたアルバム制作の応援をどうぞよろしくお願いいたします。

シングルHurry! の映像を公開!

アルバムの中から”Hurry!”をシングルカットして配信、そしてミュージックビデオをリリースしました!
楽曲はItunesやSpotifyなどで購入、お聴きいただけます。

そして、ウーゴ・ファトルーソの音楽への日本からのリスペクトを込めた返答として、映像を徳島県の密林で撮影しました。

音楽とともに、Kosuke Arakawa監督による映像を存分にお楽しみください。

(クレジットはyoutubeに記載)

最新アルバム La Selva リリース速報

ウーゴ・ファトルーソのプロデュースによる最新作をリリースします!

LA SELVA / Mio Matsuda
 
『ラ・セルヴァ(密林)』/ 松田美緒


 2021 年 10月23日発売

”Hurry! ”9月18日シングルカット 先行配信&映像公開 https://www.youtube.com/watch?v=Dc70ATN4ZZY

•パンデミックの最中、南米ウルグアイの巨匠ウーゴ・ファトルーソの遠隔プロデュースによって生まれた奇跡のアルバム。

•南米音楽の真髄が詰まったレパートリー、暖かくファンキーでコズミックな編曲に、松田美緒の魅力が最大限に花開く。

•Ultimate Hi Quality CDでプレスし、配信では得られない極上の音質を追求。

•16ページのブックレットには、音楽と響きあうアート、全11曲のスペイン語歌詞と日本語訳付。

【CD収録曲】

1 La selva – Esa luz 「 密林、その光」(Ricardo Lacquan – Fernando Torrado Parra)
2 Destinos cruzados 「 交差する運命」 (H Fattoruso)
3 Hurry! 「ハリー!」 (H Fattoruso)
4 La caricia 「カリシア」 (H Fattoruso 日本語詩 Gak Yamada, Mio Matsuda)
5 El viaje de la libélula 「トンボの旅路」 (H Fattoruso)
6 El desperdido II 「失い飽きて」(Laura Canoura – Andrés Bedó – H Fattoruso)
7 Cualquier cosa 「たわいもないもの」 (Juan Velich – Herminia Velich)
8 Esa tristeza 「その悲しみ」 (Eduardo Mateo)
9 El día que me quieras「想いのとどく日」(Carlos Gardel – Alfredo Le Pera)
10 Pal’ que se va 「都会に出て行く君に」 (Alfredo Zitarrosa)
11 Palo y Tamboril「スティックとタンボリン」 (Georges Roos – Manolo Guardia)

先行予約&制作応援はこちら https://miomatsudaofficial.stores.jp

ウルグアイと日本、海を越えたアルバム制作の応援をどうぞよろしくお願いいたします。

アルバム特設サイト 

松田 美緒 ラ・セルヴァ

ほぼ日の學校アプリの授業公開!

7月30日(金) ほぼ日の學校アプリの授業が公開されます。

松田美緒はなぜ「歌集め」を始めたのか?その活動から見えてきた世界の姿は? 歌う旅人が見て、聞いてきたものの話を聞きながら、その景色をいっしょに想像してみませんか?

最初の1ヶ月無料体験もありますので、ぜひダウンロードしてご覧ください。

<ほぼ日の學校アプリの有料会員登録の方法>

①アプリをダウンロードします
公式サイトもしくはアプリストアからダウンロードします。
 iPhone(iOS)の方はこちら
 Androidの方はこちら

②アカウントを作成して会員登録します
→メールアドレスとパスワード、お好きなお名前を
 「学生証」に設定して、アカウントを作成します。

③有料プランを1か月無料体験
→作成したアカウントでログインした後、

 「月額680円ですべての授業を見る」をクリックして、
 アプリ内課金の設定をしていただくと、お手続き完了です。

※無料視聴期間中でも、「有料会員登録」が必要です。
 また、無料視聴期間中は、有料会員登録をしても
 課金は発生しません。
 

※お支払いの発生は1か月後からです。
1か月の無料期間中に解約すれば請求は発生しません。

 
 アプリに有料会員登録していただきますと、最初の1ヶ月、無料でご視聴いただけます。
 

配信決定!松田美緒の窓辺 #05「Through the Window ‘’Saudade em monocromo/郷愁のモノクローム” 」

6月26日18:00から48時間配信決定。
Mio Matsuda official YouTubeチャンネルより、Through The Windowのライブを配信します。

【ドネーション/DONATION】 https://streamriver.thebase.in

Through The Window 配信と窓辺の日記

6月26日に、Mio Matsuda official YouTubeチャンネルより、Through The Windowのライブを配信します。

チャンネルご登録お願いいたします。

それに合わせて窓辺の日記を更新しました。

 

Copyrights © 2025 Mio Matsuda, All Rights Reserved.