![](https://miomatsuda.com/wp-content/themes/mio/images/works/main_img.jpg)
![](https://miomatsuda.com/wp-content/themes/mio/images/common/title_back.png)
>> Works >>
Photo
>fieldwork ブラジル移民の歌をさがして Brazil
2017年8月ブラジル・サンパウロ州
- サンパウロ
- 移民船が入港したサントス港
- サントス湾
- サントス湾
- 移民を乗せた蒸気機関車
- サントスを見下ろす
- 日本人移民到着の碑
- 「移民節」を作った佐々木重夫さんのお墓
- 重夫さんのご子息達
- 重夫さんのご家族大集合
- アリアンサ入植地の碑
- 赤土の大地
- 満開のイッペ
- ピンクのイッペ
- チエテ川
- 「子牛の名前」
- アラサトゥーバの盆踊り
- 5千人が集まる
- 櫓
- 夜通し踊る
- カフェランヂアのカフェー通り
- コーヒーの収穫
- コーヒーの花
- コーヒーの収穫
- コーヒーの花満開
- 農場
- 平野コロニアの女性達
- 平野の夕陽
- アリアンサ
- 弓場農場撮影
- 弓場バレエ団
- 弓場バレエ
- 思い出の歌が載っていた個人史
- 「かごの鳥」の替え歌発見
- 94歳の俳人
- 移民の歌を作った僧侶 梶原義人さん
- 大原守郎さんのご家族
- 浪曲師・天中軒満月さん=菅原虎之助さんのお子さん達
- LP浪曲「平野運平一代記」を聴く
- 仙台の大槻ヴァレリア。LPはお父様の形見だった。