

>> News >>
News
Canto ao Vento 「風のとまり木」ライブシリーズをスタート!
7月から、生音のライブシリーズを始めます。
7/20 京都(完売) 7/21大阪 8/8岸和田 (完売) 8/10神戸 8/26京都
詳しくはスケジュールをご覧ください。
コンセプトはこちら↓
“Canto ao Vento” 風のとまり木
港町の小さな路地裏をふく風が運ぶのは、いろいろな音、匂い、笑い声と涙、愛情と郷愁・・・。
ひとが生きることそのままが歌になったようなファドに、私は18歳の頃に出会い、魅せられ、やがてリスボンに暮らしました。
それから世界中を旅して、街角に息づく歌を聴き、歌いました。
小さな路地裏や街角で、身体中で生の音を聴く。それは人間にとって自然なことなのに、今はなかなか体験できないことです。
そして、あたたかな響きと、どこまでも飛躍できる空気感のある場所で、生音のライブシリーズを始めたいと思いました。
古代ギリシャでは、「魂、スピリット」を「風」と呼びました。
ポルトガル語で「歌=Canto」には「場所」の意味があります。
世界中の歌の風が宿るちいさな場所へ、どうぞおいでください。
(松田美緒)